2017年07月01日
オリンパス TG-5&ハウジング 特価セール
※スマホの方は画面を横にしてご覧下さい。

ダイバーに大人気のオリンパス・タフ(Tough)シリーズ。
その最新で最高峰となるTG-5の発売を記念し、
トリトンではカメラ&ハウジングとPADI デジカメSPコースをセットにし、
88,000円の特価でご提供します。
「カメラを買っても、そのあとの水中撮影テクを知らない…」
「カメラの準備や正しいメンテのやり方も知っておきたい…」
そんなダイバーの皆さんはぜひこのキャンペーンでTG-5を手に入れて下さい
カメラがあれば、海に行くのがますます楽しくなりますよー


・ボタンや、シャッターレバー操作時のカメラの反応が早くなりました。
・一瞬を狙う水中撮影においてこの操作性の向上は◎
・レンズ前面の保護ガラスが密閉したダブル構造になりました。
・これにより急激な温度変化により発生する結露を最小限に抑えることができ、
・防水プロテクター装着時の結露の不安は解消されます。
・青かぶりしやすい水中での撮影で、自然で水中らしい発色を表現できます。
・透明感のあるブルーを保ちつつ、暖色系の鮮やかさはミラーレス機に迫ります。

・水中撮影専用にチューニングされた、「スナップ/ワイド/マクロ/HDR」の4つの水中モードを搭載。
・モードダイヤルを「水中」に合わせるだけで、水中撮影に最適なシーンモードを呼び出せます。

・極小の被写体を撮影する顕微鏡モードで、フラッシュ補正を使用することが可能に。

・グローブをしたままでも操作しやすいコントロールダイヤルを搭載。
・設定変更がこれまでのボタン操作から劇的に改善しました。

・連写撮影がブームの昨今、TG-4はフル画素出力の連写が最高5コマ/秒まででしたが、
・TG-5は最高20コマ/秒に向上しています。
・そしてミラーレスカメラの「OM-D E-M1 Mark II」に搭載された「プロキャプチャーモード」を
・搭載しているので、タイムラグを取り除いた決定的瞬間を容易に撮影できます。
・TG-4はフルHDまでの動画機能でしたが、TG-5は4K動画(3840x2160) 30pに対応しており、
・HDMI接続により、4Kの観察映像(スルー画映像)を大画面に出力することも可能です。
・micro USBで充電が可能になりました。


機能の優れたカメラを所有していても、それを使いこなすことができなければ
当然いい写真は撮れません。
また水中撮影は陸上での撮影と感覚が違います。
アナタが撮ろうとしている水中生物は実際はもっと遠くにいます。
そのような水中で撮影をする環境を学んでおくことも大事。
もちろん塩水に触れるので、傷まないようメンテの知識も必要です。
そんなダイバーの皆さんにおすすめなのが、
PADI デジカメSPコースです。
学科、海洋実習(2ダイブ)のカリキュラムを一日で提供します。
当コースでお求めになったTG-5の水中操作をしっかり紹介します。
潜水団体や経験は問いません。
Cカードをお持ちであれば、どなたでも参加が可能です。



・下記の注文フォームを送信下さい。
・最初に必要となる料金はキャンペーン料金88,000円と教材代3,672円の
計91,672円です。
・お振込みは、下記の口座にお願いします。

・入金が確認でき次第、カメラ、デジカメSP教材を発送します。
・SP受講日をメールか電話で決めたいと思います。
・SP受講日までにカメラの基本操作を慣らしておきましょう。
・マニュアルの中のクイズを完成してきて下さい。


・カメラ本体はブラックとレッドの2色です。
・注文時にお選びいただけます。
・カメラが欠品している場合は、納品が遅れます。ご了承下さい。
・急ぎでコース受講を希望の方は、当店のレンタルカメラ(TG-5)を無償でお貸しし、先に開講します。
・振込手数料はお客様負担でお願いします。
・カメラ、教材の送料はトリトンが負担します。
・以前にデジカメSPを受講されたことのある方も、TG-5を使って再受講下さい。(任意)
・すでにマニュアルをお持ちであれば、今回購入する必要はありません。
・他団体の方も受講できます。
・ただしその場合はPADIのトレーニングレコード(1,134円)を別途お求めいただきます。
・1年以上のブランクがある方は、プール復習ダイブ(10,000円)の事前受講を奨励します。(任意)
・器材をお持ちでない方は別途レンタル器材代が発生します。

・カメラにSDカードは付いていません。
・コース当日にご用意下さい。容量が1GB以上のものをお願いします。
・コース後、Cカードの申請は任意です。不要な方は申請料が発生しません。
・入金後の解約はできません。ご留意下さい。


ダイバーに大人気のオリンパス・タフ(Tough)シリーズ。
その最新で最高峰となるTG-5の発売を記念し、
トリトンではカメラ&ハウジングとPADI デジカメSPコースをセットにし、
88,000円の特価でご提供します。
「カメラを買っても、そのあとの水中撮影テクを知らない…」
「カメラの準備や正しいメンテのやり方も知っておきたい…」
そんなダイバーの皆さんはぜひこのキャンペーンでTG-5を手に入れて下さい

カメラがあれば、海に行くのがますます楽しくなりますよー


・ボタンや、シャッターレバー操作時のカメラの反応が早くなりました。
・一瞬を狙う水中撮影においてこの操作性の向上は◎
・レンズ前面の保護ガラスが密閉したダブル構造になりました。
・これにより急激な温度変化により発生する結露を最小限に抑えることができ、
・防水プロテクター装着時の結露の不安は解消されます。
・青かぶりしやすい水中での撮影で、自然で水中らしい発色を表現できます。
・透明感のあるブルーを保ちつつ、暖色系の鮮やかさはミラーレス機に迫ります。

・水中撮影専用にチューニングされた、「スナップ/ワイド/マクロ/HDR」の4つの水中モードを搭載。
・モードダイヤルを「水中」に合わせるだけで、水中撮影に最適なシーンモードを呼び出せます。

・極小の被写体を撮影する顕微鏡モードで、フラッシュ補正を使用することが可能に。

・グローブをしたままでも操作しやすいコントロールダイヤルを搭載。
・設定変更がこれまでのボタン操作から劇的に改善しました。

・連写撮影がブームの昨今、TG-4はフル画素出力の連写が最高5コマ/秒まででしたが、
・TG-5は最高20コマ/秒に向上しています。
・そしてミラーレスカメラの「OM-D E-M1 Mark II」に搭載された「プロキャプチャーモード」を
・搭載しているので、タイムラグを取り除いた決定的瞬間を容易に撮影できます。
・TG-4はフルHDまでの動画機能でしたが、TG-5は4K動画(3840x2160) 30pに対応しており、
・HDMI接続により、4Kの観察映像(スルー画映像)を大画面に出力することも可能です。
・micro USBで充電が可能になりました。


機能の優れたカメラを所有していても、それを使いこなすことができなければ
当然いい写真は撮れません。
また水中撮影は陸上での撮影と感覚が違います。
アナタが撮ろうとしている水中生物は実際はもっと遠くにいます。
そのような水中で撮影をする環境を学んでおくことも大事。
もちろん塩水に触れるので、傷まないようメンテの知識も必要です。
そんなダイバーの皆さんにおすすめなのが、
PADI デジカメSPコースです。
学科、海洋実習(2ダイブ)のカリキュラムを一日で提供します。
当コースでお求めになったTG-5の水中操作をしっかり紹介します。
潜水団体や経験は問いません。
Cカードをお持ちであれば、どなたでも参加が可能です。



・下記の注文フォームを送信下さい。
・最初に必要となる料金はキャンペーン料金88,000円と教材代3,672円の
計91,672円です。
・お振込みは、下記の口座にお願いします。

・入金が確認でき次第、カメラ、デジカメSP教材を発送します。
・SP受講日をメールか電話で決めたいと思います。
・SP受講日までにカメラの基本操作を慣らしておきましょう。
・マニュアルの中のクイズを完成してきて下さい。


・カメラ本体はブラックとレッドの2色です。
・注文時にお選びいただけます。
・カメラが欠品している場合は、納品が遅れます。ご了承下さい。
・急ぎでコース受講を希望の方は、当店のレンタルカメラ(TG-5)を無償でお貸しし、先に開講します。
・振込手数料はお客様負担でお願いします。
・カメラ、教材の送料はトリトンが負担します。
・以前にデジカメSPを受講されたことのある方も、TG-5を使って再受講下さい。(任意)
・すでにマニュアルをお持ちであれば、今回購入する必要はありません。
・他団体の方も受講できます。
・ただしその場合はPADIのトレーニングレコード(1,134円)を別途お求めいただきます。
・1年以上のブランクがある方は、プール復習ダイブ(10,000円)の事前受講を奨励します。(任意)
・器材をお持ちでない方は別途レンタル器材代が発生します。

・カメラにSDカードは付いていません。
・コース当日にご用意下さい。容量が1GB以上のものをお願いします。
・コース後、Cカードの申請は任意です。不要な方は申請料が発生しません。
・入金後の解約はできません。ご留意下さい。

Posted by トリトンニュース at 14:32
│キャンペーン