2018年02月09日
トリ沖 やんばるシリーズ
※スマホの方は画面をどうぞ横にしてご覧下さい

2018年春のトリ沖の新企画。
これまで拠点地だった那覇から北に約90km。
沖縄海洋博公園で有名な本部町。
一週間、そこを拠点に、トリ沖をお届けします。
那覇とはまったく違った雰囲気。
のどかで、静かで、のんびりしていて…
さとうきび畑に赤瓦の民家…
皆さんがイメージしている沖縄の風景が広がります。

▶ 日程
▶ 潜る
▶ 料金
▶ 泊まる
▶ 遊ぶ
▶ 食べる
▶ 移動する

備 考
●13日の朝からボートダイブへ行きます。
●その日から参加ご希望の方は前日に沖縄入り下さい。
●19日が当シリーズの最終日です。
●その日の夜にスタッフは那覇へ移動します。
●従来の『那覇シリーズ』 は4/20~4/30に組みます。


ボートは本部港から出航。
サンゴ礁が広がる水納島、
地形の面白い瀬底島、
ウミガメの多い本部 南海岸。
1ダイブ毎に帰港するので、
船に弱い方も安心。
トイレ、シャワー完備の快適クルーザーです。
海況が悪くてボートが出せないときは、
エントリー、エキジットが楽な、
沖縄本島を代表するビーチポイント、
崎本部のゴリラチョップへご案内します。

(水納島)


(瀬底島)


【ボートダイブ】
2ダイブ 18,000円
3ダイブ 23,000円
【ビーチダイブ】
2ダイブ 14,000円
3ダイブ 18,000円
【ナイトダイブ(ビーチダイブ)】
1ダイブ 10,000円
備 考
●器材をお持ちでない方は別途器材レンタル代が発生します。
▶ 器材レンタル代
●お支払は原則、現地精算でお願いします。
●メンバーの方は後日カード精算か、月末締め精算も可能です。
●月謝加入者は、それに付帯しているツアークレジットで
●精算できます。
●ナイトダイブはリクエストベースでのご案内となります。
●最小催行人員は2名です。
●通常のトリ沖同様、旅費、食事代は個別精算となります。


本部町ステイです。
沖縄海洋博公園から車でわずか3分。
ゲストハウス「サンセットヒル備瀬(まーすCAFE)」を拠点とします。
眼下のさとうきび畑の向こうにはエメラルドビーチ。
さらにその向こうに伊江島が見える絶景のロケーション。
美ら海水族館にも歩いていける距離。

この敷地内で今、建設中の新ゲストハウス。
3月末に完成予定。
期間中、この新築を4室、トリトンで抑えています。
参加される方はお一人5,000円(1泊)でご利用できます。

グループで参加で、
もっと低予算で泊まりたいと言う方は、
施設内のドミトリーはいかかがですか。
男女別、一室6人部屋(2段ベッド×3)でお一人2,300円(1泊)でご利用できます。

いやいや、せっかくなら、予算を奮発して
リゾートホテルがいい!と言う方は、
本部町にある豪華なホテル宿泊もアリですネ
(その場合はご自身で手配下さい。)

(ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ )

(ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ )
備 考
●名護ステイの方は申し訳ないですが、
●距離が離れているため、送迎ができません。
●新築のゲストハウスは原則一室一名ですが、
●参加人数次第では一室二名になることもあります。
●その場合でも宿泊料金は変わりません。
●ちなみに1室4名までご利用できる広さです。
●荷物を先に送る方は、下記へお願いします。
サンセットヒル備瀬
〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬1779-1
0980-51-7555


ボートダイビングの場合、
15時半にはゲストハウスに戻って来れるので、
そのあと周辺の観光スポットへご案内できます
また別行動で、徒歩で行けるおすすめスポットもたくさん

(エメラルドビーチ ゲストハウスから700m)

(備瀬のフクギ並木 ゲストハウスから750m)

(沖縄美ら海水族館 ゲストハウスから1.1km)

(今帰仁城跡 ゲストハウスから4.7km)

(本部港からの夕日 ゲストハウスから2.5km)
備 考
●ご案内する際の交通費などはいただきませんが、
●もし入場料が発生する場合は自己負担でお願いします。
●レンタカーがある方は、最終日などにお時間があれば、
●ご自身で古宇利島や辺戸岬まで行くこともオススメです。




夜は本部町のグルメを堪能しましょう
ロケーションが最高なレストランでステーキを、
また地元で有名な居酒屋で新鮮な海鮮料理を、
また天気がよかったらゲストハウスの屋上で星空BBQを…
そして二次会はゲストハウスの共用ラウンジで寝酒




備 考
●食事代は自己負担となります。
●食事場所は、当日にみんなで決めたいと思います。




トリトン号にて送迎(2,500円)
●最終便で沖縄入りの方が対象の送迎サービスです。
●那覇空港へ22:30にピックアップに行きます。
●ただし毎日ではありません。最小催行人員2名とします。
●器材は事前に現地へお送りになり、
●他の手荷物は機内持ち込みでお願いします。
●現地到着(チェックイン)は1:00となります。
●送迎担当はメンバーの草野氏(てるさん)です。
高速バスを利用(片道2,000円)
●那覇空港から運天港向けに出発する
●「やんばる急行バス」をご利用下さい。

【当日夕方までに来沖し、夜に本部へ】
那覇空港発 19:50 現地(ホテルオリオン)到着 22:13
※この場合、二次会から合流できます。
【当日は那覇ステイ、翌朝に本部へ】
泊高橋発 6:56 現地(本部港)到着 8:40
※この場合、そのままボートダイブへご案内できます。
レンタカーを利用
●那覇空港からレンタカーを借りて現地まで
(最終便で来沖した時間帯から借りた場合)
●軽自動車 二泊三日 7,560円~
●ファミリータイプ乗用車 二泊三日 7,830円~
※上記はアクアレンタカーの料金です。
アクアレンタカー那覇本店 098-859-1222

これまでのトリ沖と同様、
最終日は自由行動となり、
そのままご自身で那覇空港へ行っていただきます。
高速バスを利用する場合(片道2,000円)
【最終日の前日夜に那覇入りする場合】
現地(ホテルオリオン)発 17:22 泊高橋 到着 19:40
【最終日に那覇入りする場合】
飛行機の時刻に合わせて、お帰り下さい。
バス時刻表(上り)
レンタカーを利用する場合
●ホテルオリオンから那覇空港まで 1日2,500円~
※上記はオリックスレンタカーの料金です。
※ご利用の場合はご自身で手配願います。
オリックスレンタカー 沖縄本部港店 0980-51-6177
備考
●レンタカーでお越しの場合、
●サンセットヒル備瀬の駐車場は無料です。
●ホテルオリオンからサンセットヒル備瀬までは徒歩5分ほどです。
●レンタカーを利用する方はどうぞ早めにご予約下さい。
●なお高速バスの事前予約は不要です。


那覇は賑やかで便利のいい街です。
お店もたくさんあって、ショッピングも楽しいし、
モノレールが走っているので、移動も楽です。
でもこれまでトリ沖に参加された方から、
「白いビーチの上を歩く機会がなかった」
と言うご意見をよく耳にします。
誰もがイメージする沖縄と言えば、
さとうきび畑、赤瓦の民家、
そしてその向こうに青く広がる海ではないでしょうか。
そんな風景の中で「トリ沖」をしてみたい…
そこで今回、メンバーてるさんの協力のもと、
新たな企画として組んだのが
「トリ沖 やんばるシリーズ」です。
喧騒とした街から、のんびりした町へ。
空には満点の星空。
これまで何度かトリ沖に参加された方は、
ちょっと違う雰囲気の沖縄を経験してみませんか
下記のような場所へ朝夕に散歩できますよ。
参加ご希望の方は今すぐLINEかお電話を…
心からお待ちしております
本部町・備瀬海岸の風景










2018年春のトリ沖の新企画。
これまで拠点地だった那覇から北に約90km。
沖縄海洋博公園で有名な本部町。
一週間、そこを拠点に、トリ沖をお届けします。
那覇とはまったく違った雰囲気。
のどかで、静かで、のんびりしていて…
さとうきび畑に赤瓦の民家…
皆さんがイメージしている沖縄の風景が広がります。

▶ 日程
▶ 潜る
▶ 料金
▶ 泊まる
▶ 遊ぶ
▶ 食べる
▶ 移動する

備 考
●13日の朝からボートダイブへ行きます。
●その日から参加ご希望の方は前日に沖縄入り下さい。
●19日が当シリーズの最終日です。
●その日の夜にスタッフは那覇へ移動します。
●従来の『那覇シリーズ』 は4/20~4/30に組みます。


ボートは本部港から出航。
サンゴ礁が広がる水納島、
地形の面白い瀬底島、
ウミガメの多い本部 南海岸。
1ダイブ毎に帰港するので、
船に弱い方も安心。
トイレ、シャワー完備の快適クルーザーです。
海況が悪くてボートが出せないときは、
エントリー、エキジットが楽な、
沖縄本島を代表するビーチポイント、
崎本部のゴリラチョップへご案内します。

(水納島)


(瀬底島)


【ボートダイブ】
2ダイブ 18,000円
3ダイブ 23,000円
【ビーチダイブ】
2ダイブ 14,000円
3ダイブ 18,000円
【ナイトダイブ(ビーチダイブ)】
1ダイブ 10,000円
備 考
●器材をお持ちでない方は別途器材レンタル代が発生します。
▶ 器材レンタル代
●お支払は原則、現地精算でお願いします。
●メンバーの方は後日カード精算か、月末締め精算も可能です。
●月謝加入者は、それに付帯しているツアークレジットで
●精算できます。
●ナイトダイブはリクエストベースでのご案内となります。
●最小催行人員は2名です。
●通常のトリ沖同様、旅費、食事代は個別精算となります。


本部町ステイです。
沖縄海洋博公園から車でわずか3分。
ゲストハウス「サンセットヒル備瀬(まーすCAFE)」を拠点とします。
眼下のさとうきび畑の向こうにはエメラルドビーチ。
さらにその向こうに伊江島が見える絶景のロケーション。
美ら海水族館にも歩いていける距離。

この敷地内で今、建設中の新ゲストハウス。
3月末に完成予定。
期間中、この新築を4室、トリトンで抑えています。
参加される方はお一人5,000円(1泊)でご利用できます。

グループで参加で、
もっと低予算で泊まりたいと言う方は、
施設内のドミトリーはいかかがですか。
男女別、一室6人部屋(2段ベッド×3)でお一人2,300円(1泊)でご利用できます。

いやいや、せっかくなら、予算を奮発して
リゾートホテルがいい!と言う方は、
本部町にある豪華なホテル宿泊もアリですネ

(その場合はご自身で手配下さい。)

(ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ )

(ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ )
備 考
●名護ステイの方は申し訳ないですが、
●距離が離れているため、送迎ができません。
●新築のゲストハウスは原則一室一名ですが、
●参加人数次第では一室二名になることもあります。
●その場合でも宿泊料金は変わりません。
●ちなみに1室4名までご利用できる広さです。
●荷物を先に送る方は、下記へお願いします。
サンセットヒル備瀬
〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬1779-1
0980-51-7555


ボートダイビングの場合、
15時半にはゲストハウスに戻って来れるので、
そのあと周辺の観光スポットへご案内できます

また別行動で、徒歩で行けるおすすめスポットもたくさん


(エメラルドビーチ ゲストハウスから700m)

(備瀬のフクギ並木 ゲストハウスから750m)

(沖縄美ら海水族館 ゲストハウスから1.1km)

(今帰仁城跡 ゲストハウスから4.7km)

(本部港からの夕日 ゲストハウスから2.5km)
備 考
●ご案内する際の交通費などはいただきませんが、
●もし入場料が発生する場合は自己負担でお願いします。
●レンタカーがある方は、最終日などにお時間があれば、
●ご自身で古宇利島や辺戸岬まで行くこともオススメです。




夜は本部町のグルメを堪能しましょう

ロケーションが最高なレストランでステーキを、
また地元で有名な居酒屋で新鮮な海鮮料理を、
また天気がよかったらゲストハウスの屋上で星空BBQを…
そして二次会はゲストハウスの共用ラウンジで寝酒





備 考
●食事代は自己負担となります。
●食事場所は、当日にみんなで決めたいと思います。




トリトン号にて送迎(2,500円)
●最終便で沖縄入りの方が対象の送迎サービスです。
●那覇空港へ22:30にピックアップに行きます。
●ただし毎日ではありません。最小催行人員2名とします。
●器材は事前に現地へお送りになり、
●他の手荷物は機内持ち込みでお願いします。
●現地到着(チェックイン)は1:00となります。
●送迎担当はメンバーの草野氏(てるさん)です。
高速バスを利用(片道2,000円)
●那覇空港から運天港向けに出発する
●「やんばる急行バス」をご利用下さい。

【当日夕方までに来沖し、夜に本部へ】
那覇空港発 19:50 現地(ホテルオリオン)到着 22:13
※この場合、二次会から合流できます。
【当日は那覇ステイ、翌朝に本部へ】
泊高橋発 6:56 現地(本部港)到着 8:40
※この場合、そのままボートダイブへご案内できます。
レンタカーを利用
●那覇空港からレンタカーを借りて現地まで
(最終便で来沖した時間帯から借りた場合)
●軽自動車 二泊三日 7,560円~
●ファミリータイプ乗用車 二泊三日 7,830円~
※上記はアクアレンタカーの料金です。
アクアレンタカー那覇本店 098-859-1222

これまでのトリ沖と同様、
最終日は自由行動となり、
そのままご自身で那覇空港へ行っていただきます。
高速バスを利用する場合(片道2,000円)
【最終日の前日夜に那覇入りする場合】
現地(ホテルオリオン)発 17:22 泊高橋 到着 19:40
【最終日に那覇入りする場合】
飛行機の時刻に合わせて、お帰り下さい。
バス時刻表(上り)
レンタカーを利用する場合
●ホテルオリオンから那覇空港まで 1日2,500円~
※上記はオリックスレンタカーの料金です。
※ご利用の場合はご自身で手配願います。
オリックスレンタカー 沖縄本部港店 0980-51-6177
備考
●レンタカーでお越しの場合、
●サンセットヒル備瀬の駐車場は無料です。
●ホテルオリオンからサンセットヒル備瀬までは徒歩5分ほどです。
●レンタカーを利用する方はどうぞ早めにご予約下さい。
●なお高速バスの事前予約は不要です。


那覇は賑やかで便利のいい街です。
お店もたくさんあって、ショッピングも楽しいし、
モノレールが走っているので、移動も楽です。
でもこれまでトリ沖に参加された方から、
「白いビーチの上を歩く機会がなかった」
と言うご意見をよく耳にします。
誰もがイメージする沖縄と言えば、
さとうきび畑、赤瓦の民家、
そしてその向こうに青く広がる海ではないでしょうか。
そんな風景の中で「トリ沖」をしてみたい…
そこで今回、メンバーてるさんの協力のもと、
新たな企画として組んだのが
「トリ沖 やんばるシリーズ」です。
喧騒とした街から、のんびりした町へ。
空には満点の星空。
これまで何度かトリ沖に参加された方は、
ちょっと違う雰囲気の沖縄を経験してみませんか

下記のような場所へ朝夕に散歩できますよ。
参加ご希望の方は今すぐLINEかお電話を…
心からお待ちしております

本部町・備瀬海岸の風景







